過去のニュース一覧

2019年
12月:春原君(M2)の論文(JPSJ 89(2020), 014701)が出版されました。
    Electron-Doping Effect on Tc in the Undoped (Ce-Free) Superconductor T'-La1.8-xEu0.2SrxCuO4
    Studied by the Fluorine Substitution for Oxygen4

   :仲川君の論文(Physica C 568(2020), 1353583)が出版されました。
    Superconductivity in the RE-123 phase of Lu0.5Ca0.5Ba1.4Sr0.6Cu3O6 without oxygen in the Cu-O chain

11月:応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

10月:応用物理学専攻、ソフトボール大会で優勝しました!

7月:インドネシアからMalik氏が来ました。客員研究員として1年半滞在する予定です。

  :インドネシアからRisdiana教授ら4名が来て、一週間滞在しました。

5月:岩手大学にポスドクとして採用されました仲川君の送別会を行いました。

 :応用物理学専攻、ソフトボール大会で優勝しました!


2018年
11月:インドネシアからFitrianaさんが来ました。特別研究学生として4ヶ月間滞在する予定です。

10月:応用物理学専攻、駅伝大会ソフトボール大会で優勝しました!

9月: D3の仲川君が平成29年電気学会 基礎・材料・共通部門で優秀論文発表賞
  (「超伝導転移温度の向上を目指した(RE,Ca)Ba2Cu3O6の合成」)を受賞しました!


8月:上智大の足立教授は当研究室等との共同研究により、銅酸化物高温超伝導体
   において2次元の強磁性ゆらぎを世界で初めて観測することに成功しました。

   詳しくはプレスリリースをご覧ください。

  :D3佐藤君がThe 12th International Conference on Materials & Mechanisms of Superconductivity
   (M2S 2018)(北京)で発表しました。

7月:応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

6月:応用物理学専攻、ソフトボール大会で優勝しました!

  :小池先生の最終講義、退職祝賀パーティ、二次会(研究室主催)を6月2日に開催しました。

3月: D3の畑田君が平成29年度(第21回)応用物理研究奨励賞を受賞しました!

  :小池先生の最終講義、退職祝賀パーティ(専攻主催)が3月9日に開催されました。


2017年
11月:応用物理学専攻、ソフトボール大会で優勝しました!

  :応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

10月:応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

9月:M2の遠藤君、M1の小松君が日本物理学会(岩手大)で発表しました。

  :D2の佐藤君、仲川君、M2の早川君が日本応用物理学会(九州大)で発表しました。

8月:Azharさんの送別会を行いました。

  :D2佐藤君、M2中村君、川股助教、小池教授がLT28低温物理国際会議(スウェーデン・ヨーテボリ)で発表しました。

  :第15回小池研シンポジウムにて、岡山大学の工藤一貴准教授が「超伝導体を、見つけ出す。」
  と題する招待講演を行い、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。

6月:応用物理学専攻、ソフトボール大会で優勝しました!

  :川股助教と小池教授が 国際会議μSR2017に参加しました。
   また、小池教授がこのμSR2017のスクール(北海道大学 6月25日)で講師を務めました。(スライドはこちら
    (μSR2017:The 14th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance)

5月:M2の齋藤君と川股助教と小池教授がSPring-8でコンプトン散乱の実験を行いました。

2016年
11月:D3の倉嶋君、M2の大橋君がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

  :応用物理学専攻、駅伝大会で準優勝しました!

10月:応用物理学専攻、ソフトボール大会で準優勝しました!

  :応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

9月:D2の畑田君、D1の佐藤君、M2の大橋君、M1の遠藤君が日本物理学会(金沢大)で発表しました。

  :D1の仲川君、M2の杉本君が日本応用物理学会(朱鷺メッセ)で発表しました。

8月:第14回小池研シンポジウムにて、東北大学大学院理学研究科の今井良宗氏が「電磁波で超伝導を視る」と題する招待講演を行い、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

7月:加藤准教授が、日本学術振興会より特別研究員等の書面審査員として表彰されました。

   :Linus君の送別会を行いました。

   :インドネシアからRisdiana氏、Saragi氏、学生3名が来ました。5日間滞在しました。

5月:「東日本大震災5周年を迎えて: 報告と御礼」を載せました。

3月:倉嶋晃士君(D2)が International Workshop on Superconductivity and Related Functional Materials 2016
   において Best Poster Prize を受賞しました。(2016.3.22)

2月: ”小池研究室で作製した電子ドープ型銅酸化物高温超伝導体Pr1.3-xLa0.7CexCuO4の単結晶を使って
   東京大学の藤森淳教授のグループが行った角度分解光電子分光(AEPES)の実験で、顕著な成果が出ましたので
   プレスリリースしました。


2015年
11月: 応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

10月: インドネシアからRisdiana氏、Saragi氏、学生4名が来ました。9日間滞在しました。
   : 応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!
   : 応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!
   : 応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第20号が発行されました。

9月: M2の扇君、M1の大橋君、住野君が日本物理学会(関西大学)で発表しました。

8月: 倉嶋晃士君(D2)がThe 11th International Conference on Materials &
     Mechanisms of Superconductivity (M2S 2015) において Best Poster Awards
    を受賞しました。(2015.8.28)

   :第13回小池研シンポジウムにて、長野県工科短期大学校の佐藤光秀氏が「リニア開発   を通じて学んだこと」と題する招待講演を行い、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

6月:応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

5月:応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第19号が発行されました。

   :東北大学高度教養教育・学生支援機構キャリア支援センターの平成27年度イノベーション創発塾(2期)入塾式で、畑田武宏君(D1)が入塾生を代表して決意表明を述べました

3月:平成25年度博士修了の鈴木謙介君が博士論文の研究で、
   日本中間子科学会平成26年度(第1回)学生奨励賞を受賞しました。

1月:M2の畑田君が第19回(2014年度)応用物理学会東北支部学術講演会講演奨励賞を受賞しました。

2014年
11月:M2の畑田君、M1の細野君が第27回国際超電導シンポジウム(ISS2014)で口頭発表しました。

   :応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

10月:応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

   :インドネシアからRisdiana氏、Saragi氏、学生2名が来ました。7日間滞在しました。

9月:D1の吉田君が応用物理学会(北海道大)で発表しました。

  :D3の成瀬君、M2の長澤君、M1の萩谷君が日本物理学会(中部大)で発表しました。

8月:M2の今野君、長沢君、畑田君、D1の倉嶋君、D3の成瀬君、Malik君、川股助教、小池教授がLT27低温物理国際会議(アルゼンチン・ブエノスアイレス)で発表しました。

   第12回小池研シンポジウムにて、高輝度光科学研究センターの藤原明比古氏が「大型放射光施設でナノを観る」と題する招待講演を行い、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

7月:加藤准教授がオープンキャンパスにて模擬授業(「室温超伝導への挑戦!」)を行いました。

6月:応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第16号が発行されました。

  :応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

4月:研究室メンバーを更新しました。

3月:D3の鈴木君が平成25年度東北大学総長賞を受賞しました!

  :D3の鈴木君が第17回応用物理研究奨励賞を受賞しました!

2月:応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第15号が発行されました。


2013年

12月:M2の高橋さん、M1の今野君がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

  :仙台第二高校の物理部員が研究室見学に来ました。

11月:応用物理学専攻、駅伝大会で準優勝しました!     M1の畑田君(口頭発表)、佐藤君、今野君が新超伝導および卓越機能材料に関する国際ワークショップ2013(NS22013)で発表しました。

11月::M1の畑田君(口頭発表)、佐藤君、今野君、川股助教が第26回国際超電導シンポジウム(ISS2013)で発表しました。

11月:応用物理学科創立50周年記念における講演会・祝賀会・同窓会が11月9日に開催されました。詳細はこちらです。

10月:応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

10月:応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

10月:インドネシアからRisdiana氏、Saragi>氏、Redo君が来ました。7日間滞在する予定です。

10月:インドネシアからリスマさんが来ました。1年間滞在する予定です。

9月 :M1の畑田君、M2の須藤君、高橋さん、D2の成瀬君、D3の鈴木君が日本物理学会(徳島大)で発表しました。

   :M1の佐藤君、千葉君、D3の柳生君が応用物理学会(同志社大)で発表しました。

8月 :第11回小池研シンポジウムにて、D3の鈴木君が「論文検索のアレコレ」を発表し、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

   :D3の鈴木君が超低速ミュオン国際シンポジウム(USM2013)でポスター賞を受賞しました!

   :M2の高橋さん、D3の鈴木君が超低速ミュオン国際シンポジウム(USM2013)(松江市)で発表しました。

7月 :インドネシアからWiendartunさんが来ました。約4ヶ月間滞在する予定です。

   :インドネシアからRisdiana氏、Saragi氏、Redo君が来ました。6日間滞在する予定です。

6月:応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

   :Journal of Physical Society of Japan 82 (2013)063713 に掲載された足立匡氏(現:上智大・理工)らの論文がPapers of Editors’Choice に選ばれました。
;Evolution of the Electronic State through theReduction Annealing in Electron-Doped Pr1.3-xLa0.7CexCuO4+δ(x = 0.10) Single Crystals: Antiferromagnetism, Kondo Effect, and Superconductivity"

5月:D3の鈴木君、D2のMalik君がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

4月:研究室メンバーを更新しました。

3月: M2の稲辺君が平成24年度東北大学総長賞を受賞しました!

  :D3の高松君が第16回応用物理研究奨励賞を受賞しました!

  :M2の金君、D2の柳生君、D3の高松君が応用物理学会(神奈川工科大)で発表しました。

  :B4の今野君、M2の松岡君、D1の成瀬君が日本物理学会(広島大)で発表しました。

  :D2の鈴木君がアメリカ物理学会(ボルチモア)で発表しました。

  :M1の高橋さん、D1の成瀬君、Malik君、足立助教がJ-PARC(東海村)にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

 :加藤准教授が日本セラミックス協会(東京工業大)で発表しました。

  :D2の鈴木君がExcellent Graduate Schools 2012 Annual Meeting (仙台市)でPoster Presentation Awardを受賞しました!

  :D1の成瀬君、Malik君、D2の鈴木君、柳生君、D3の高松君がExcellentGraduate Schools 2012 Annual Meeting(仙台市)で発表しました。

2月:M1の高橋さん、D1のMalik君、D2の鈴木君、足立助教、小池教授がJ-PARC(東海村)にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

  :小池教授が新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」第2回領域班会議(東京)で発表しました。

2012年
12月:M2の稲辺君、D2の鈴木君、川股助教、足立助教がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

   :B4の今野君、M2の稲辺君、大野君、金君、松岡君が応用物理学会東北支部(仙台市)で発表しました。

   :足立助教がKEK構造物性研究センター研究会(つくば市)で発表しました。

   :M2の金君が電気学会金属・セラミックス研究会(東京大)で発表しました。

   :M2の金君、D2の鈴木君、柳生君、D3の高松君が第25回超伝導国際シンポジウム(ISS2012)で発表しました。

   :インドネシアからRisdiana氏、Somantri氏、Wiendartun氏が来ました。1週間滞在する予定です。

11月:川股助教、足立助教、小池教授が第6回物性科学領域横断研究会(東京大)にて発表しました。

   :足立助教が東北大金研強磁場センター研究会(仙台市)で発表しました。

   :応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

   :小池教授がIC-muSR国際会議(マレーシア・ペナン)で発表しました。

10月:応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

   :D2の鈴木君、足立助教がJ-PARC(東海村)にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

   :インドネシアからRisdiana氏とSaragi氏が来ました。10日間滞在する予定です。

   :中国からChen君が来ました。1年間滞在する予定です。

   :金君が新しい「Nb-1212系銅酸化物超伝導体」を発見し,その成果が超電導コミュニケーションズ Vol.21 No.5 Oct. 2012 通巻118号に掲載されました.

9月:D3の高松君がIUMRS-ICEM2012国際会議(横浜市)で発表しました。

  :加藤准教授が日本セラミックス協会(名古屋大)で発表しました。

  :M2の稲辺君、大野君、松岡君、D1の成瀬君、D2の鈴木君、足立助教が日本物理学会(横浜国立大)で発表しました。

  :M1の高橋さん、M2の金君、D3の高松君、小池教授が応用物理学会(愛媛大・松山大)で発表しました。

8月:D2の鈴木君、足立助教、小池教授が新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」第2回領域会議(北海道大)で発表しました。

  :第10回小池研シンポジウムにて、理研・渡邊功雄氏が「世界につながれミュオンと心」と題した招待講演を行い、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

7月:M2の稲辺君、大野君、金君、D2の鈴木君、柳生君、D3の高松君、足立助教、小池教授がM2S2012国際会議(アメリカ・ワシントンDC)で発表しました。

  :D1の成瀬君、川股助教がICM2012国際会議(韓国・釜山)で発表しました。

  :D2の鈴木君、足立助教がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

6月:D3の高松君らが新しい超伝導物質を発見し、新聞発表しました!T’型の結晶構造を有する銅酸化物では初めてのホールドープ型の超伝導物質です。詳しくはプレスリリース[pdf, 315kB]をご覧ください。なお、この成果は以下の新聞に掲載されました。
   ・日経産業新聞6/28,「超電導物質の新タイプ 東北大が発見 銅酸化物、3層構造」)
   ・日刊工業新聞(6/29,「ランタン系銅酸化物に超電導物質 電子取り除き発現 東北大」)
   ・科学新聞(7/13,「ホールを注入したT'型銅酸化物超伝導物質 東北大の研究グループ発見」)

  :D2の鈴木君、足立助教、小池教授が新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」第1回領域班会議(東海村)で発表しました。

5月:応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

4月:研究室メンバーを更新しました。

  :加藤准教授が日本セラミックス協会(京都大)で発表しました。

  :M1の金君、M2の森君、D2の高松君、鮎川COEフェローが応用物理学会(早稲田大)で発表しました。

  :M2の今泉君、成瀬君、D1の鈴木君、足立助教がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

  :ルーマニア・国立物質物理学研究所からL. Miu教授が来ました。1ヶ月間滞在する予定です。

2月:東北大学サイエンスカフェの記事が河北新報に掲載されました。

1月:小池教授が東北大学サイエンスカフェ(仙台市)で講演しました。

  :足立助教が第3回MLFシンポジウム(東海村)で発表しました。

  :小池教授が新学術領域「超低速ミュオン顕微鏡」第1回領域会議(笛吹市)で発表しました。


2011年

12月:D1の柳生君がGCOE国際シンポジウムでOutstanding Poster Presentation賞を受賞しました!

   :D1の鈴木君、柳生君、D2の高松君、加藤准教授がGCOE国際シンポジウム(仙台市)で発表しました。

 :D2の高松君が応用物理学会東北支部第16回講演奨励賞を受賞しました!

2の成瀬君、森君、若吉君、D1の鈴木君、D2の高松君が応用物理学会東北支部(盛岡市)で発表しました。
11月:応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!年間グランドスラム達成です!

   :川股助教、足立助教、野地助教、加藤准教授が第5回物性科学領域横断研究会(東北大)で発表しました。

   :応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

9月:M1の稲辺君、M2の今泉君、宮崎君、森君、成瀬君、D1の鈴木君、鮎川COEフェロー、川股助教が日本物理学会(富山大)で発表しました。

  :M2の今泉君、D1の柳生君、D2の高松君が応用物理学会(山形大)で発表しました。

8月:第9回小池研シンポジウムにて、金君が「LED電球を知ろう」を発表し、ベストプレゼンテーション賞を受賞しました!

  :M2の宮崎君がLT26国際会議(中国・北京)でベスト・ポスター・プレゼンテーション賞を受賞しました!

  :M2の今泉君、宮崎君、川股助教、足立助教がLT26国際会議(中国・北京)で発表しました。

  :D1の柳生君、D2の高松君、鮎川COEフェロー、小池教授がICNSCT2011国際会議(台湾)で発表しました。

7月:小池教授がICC-IMR国際ワークショップ(東北大)で発表しました。

  :M1の今泉君、D1の鈴木君、足立助教がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

6月:応用物理学専攻テニス大会で優勝しました!

  :足立助教がNew3SC-8国際会議(中国・重慶)で発表しました。

  :応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

5月:足立助教が日本中間子科学会ワークショップ(東工大)で発表しました。

  :D1の鈴木君、足立助教がμSR2011国際会議(メキシコ・カンクン)で発表しました。

4月:川股助教、鮎川COEフェローが着任しました。

  :研究室メンバーを更新しました。

3月:B4のトライラット君が平成22年度工学部長賞を受賞しました。

  :M1の今泉君がNS22011国際シンポジウム(東京)で発表しました。

1月:足立助教が第2回MLFシンポジウム(つくば市)で発表しました。


2010年

11月:M2の佐藤君、鈴木君、柳生君、D1の高松君が応用物理学会東北支部(東北大)で発表しました。

   :M1の今泉君、足立助教、小池教授がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

   :M2の鈴木君、足立助教、小池教授がJ-PARC(東海村)にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

   :応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

   :M1の今泉君、D1の高松君がISS2010国際会議(つくば市)で発表しました。

10月:M1の今泉君、D1の高松君が超電導材料若手研究交流会(東京大)で発表しました。

   :M1の若吉君、M2の柳生君、D1の高松君が日本セラミックス協会東北北海道支部会(東北大)で発表しました。

   :インドネシア・スラバヤ工科大からMalik氏が来ました。2週間滞在する予定です。

   :応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第5号が発行されました。

9月:小池教授が低次元磁性体の輸送現象に関するワークショップ(ギリシャ・クレタ島)で発表しました。

  :M1の今泉君、宮崎君、M2の柳生君、足立助教が日本物理学会(大阪府立大)で発表しました。

  :M1の若吉君、M2の濱田君、D1の高松君が応用物理学会(長崎大)で発表しました。

8月:M2の鈴木君、D1の高松君、足立助教がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

  :D1の高松君が第4回東北大−高麗大学生交流セミナー(韓国・ソウル)で発表しました。

  :足立助教がICC-IMR国際ワークショップ(東北大)で発表しました。

  :M2の鈴木君がティーチングアシスタントとして、小池教授が講師としてKEKサマースクール(つくば市)に参加しました。

  :M2の鈴木君が物性若手夏の学校(蒲郡市)に参加しました。

7月:M2の鈴木君、足立助教がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

6月:小池教授がCIMTEC2010国際会議(イタリア・テルメ)で発表しました。

  :応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第4号が発行されました。

5月:小池教授がSNS2010国際会議(中国・上海)で発表しました。

4月:足立助教が第3回機能性磁気材料ワークショップ(インドネシア・バンドゥン)で発表しました。

  :応用物理学専攻、春のソフトボール大会で準優勝しました!

  :研究室メンバーを更新しました。

3月:加藤准教授が日本セラミックス協会(東京農工大)で発表しました。

  :B4の鈴木君、M1の佐藤君、M2の上坂君、高松君、足立助教が日本物理学会(岡山大)で発表しました。

  :M1の柳生君、M2の高松君、野地助教が応用物理学会(東海大)で発表しました。

  :M1の鈴木君、足立助教がアメリカ物理学会(ポートランド)で発表しました。

2月:M1の佐藤君、鈴木君、M2の上坂君がメディカルバイオ・ナノエレクトロニクス国際シンポジウム(仙台市)で発表しました。


2009年
12月:研究室の忘年会を兼ねて、PDの田邉君の送別会を行いました。

  :足立助教がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

   :D3の鮎川君が東北大、KINKEN-WAKATE2009若手学校(仙台市)で発表しました。

   :M1の佐藤君、M2の上坂君がHMFSS-100T国際会議(東北大)で発表しました。

   :B4の鈴木君、M2の阿部君、渡辺さんが応用物理学会東北支部会(日本大)で発表しました。

11月:足立助教が物性科学領域横断研究会(東京大)で発表しました。

   :応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

   :応用物理学専攻、駅伝大会で準優勝しました。

10月:応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

   :OBの塩田和教さんの記事が河北新報(10/5)に掲載されました。

   :スウェーデンからPar君が来ました。1年間滞在する予定です。

9月:M1の佐藤君、鈴木君、濱田君、M2の阿部君、高松君、渡辺さん、D3の鮎川君、PDの田邉君が日本物理学会(熊本大)で発表しました。

  :加藤准教授が日本セラミックス協会(愛媛大)で発表しました。

  :M1の鈴木君、濱田君、柳生君、M2の阿部君、高松君、茶村君、足立助教がM2S-IX国際会議(東京)で発表しました。

  :加藤准教授が応用物理学会(富山大)で発表しました。

8月:M1の鈴木君、PDの田邉君、足立助教、小池教授がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

7月:M1の佐藤君、M2の上坂君がICM2009国際会議(ドイツ・カールスルーエ)で発表しました。

  :M1の鈴木君、PDの田邉君、足立助教がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

6月:PDの田邉君がICC-IMRワークショップ(東北大)で発表しました。

  :応用物理学専攻、春のソフトボール大会で準優勝しました。

5月:足立助教がNew3SC-7国際会議(中国・北京)で発表しました。

4月:研究室メンバーを更新しました。

3月:M1の高松君、M2の金子君、加藤准教授が応用物理学会(筑波大)で発表しました。

3月:B4の鈴木君、M1の阿部君、上坂君、茶村君、D3の鮎川君、田邉君、足立助教が日本物理学会(立教大)で発表しました。

3月:加藤准教授が日本セラミックス協会(東京理科大)で発表しました。

  :M1の上坂君、茶村君がメディカルバイオ・ナノエレクトロニクス国際シンポジウム(仙台市)で発表しました。

  :B4の鈴木君、D3の田邉君、足立助教、小池教授がイギリス・ラザフォード研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。


2008年

12月:D3の鮎川君が東北大、KINKEN-WAKATE2008若手学校(仙台市)で発表しました。

12月:B4の鈴木君、濱田君、柳生君、M1の上坂君、高松君、M2の金子君、手塚君、福本君、D3の鮎川君、佐藤技術職員が応用物理学会東北支部会(東北大)で発表しました。

11月:足立助教、小池教授が物性科学領域横断研究会(東京大)で発表しました。

11月:応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!

11月:足立助教が大阪大G-COE若手秋の学校(坂出市)で発表しました。

11月:足立助教、加藤准教授がISAQM2008国際シンポジウム(東京大)で発表しました。

10月:D3の田邉君、足立助教がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

10月:応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

10月:足立助教がICC-IMRワークショップ(東北大)で発表しました。

9月:小池教授がCoMePhS2008国際ワークショップ(ギリシャ・ナフプリオン)で発表しました。

9月:研究室旅行(宮城県北上町、追分温泉)に行きました。

9月:M1の上坂君、M2の金子君、福本君、D3の田邉君、足立助教が日本物理学会(岩手大)で発表しました。

9月:加藤准教授が日本セラミックス協会秋季シンポジウム(北九州市)で発表しました。

9月:加藤准教授、小池教授が応用物理学会(中部大)で発表しました。

8月:M1の高松君、M2の手塚君が水素若手研究会(広島大)で発表しました。

8月:B4の鈴木君、M1の阿部君、渡辺さん、M2の金子君が物性若手夏の学校(栃木県・那須町)に参加しました。

8月:M1の上坂君、茶村君、D3の田邉君、加藤准教授、小池教授がLT25国際会議(オランダ・アムステルダム)で発表しました。

7月:足立助教がStripes08国際会議(イタリア・エリーチェ)で発表しました。

7月:足立助教が第48回原田研究奨励賞を受賞しました!

7月:D3の田邉君、足立助教がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

6月:電子情報システム・応物系テニス大会で準優勝しました!

5月:応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

4月:研究室メンバーを更新しました。

3月:加藤准教授が平成19年度工学研究科長教育賞を受賞しました!

3月:加藤准教授が応用物理学会(日本大)で発表しました。

3月:B4の高松君、茶村君、M1の設樂君、M2のハイダル君、D2の田邉君、足立助教が日本物理学会(近畿大)で発表しました。

3月:足立助教、小池教授がIPS08国際会議(水戸市)で発表しました。

3月:D2の田邉君が海外インターンシッププログラムでイギリス・ラザフォード研究所に滞在しました。

2月:東北大学グローバルCOEプログラム「材料インテグレーション国際研究拠点」のCOEフェロー(ポスドク)を公募します。

2月:足立助教が東大物性研にて強磁場中輸送特性実験を行いました。


2007年

12月:B4の高松君、茶村君、M1の設樂君、M2の菅原君、D2の田邉君が応用物理学会東北支部会(八戸工大)で発表しました。

12月:応用物理学専攻、駅伝大会で優勝しました!応物スポーツ大会年間グランドスラム達成です!

11月:応用物理学専攻、テニス大会で優勝しました!

11月:M2の菅原君、ハイダル君、D2の田邉君、足立助教がHMFSS-100T国際会議(仙台市)で発表しました。

11月:M1の手塚君、M2の皆川君、D3の鮎川君がISS2007国際会議(つくば市)で発表しました。

10月:足立助教、小池教授がLEHTSC2007国際会議(つくば市)で発表しました。

10月:応用物理学専攻、秋のソフトボール大会で優勝しました!

10月:インドネシア・バンドゥン工科大からFendy君が来ました。1年間滞在する予定です。

10月:ルーマニア・国立物質物理研究所からL. Miu教授が来ました。1ヶ月間滞在する予定です。

9月:M1の手塚君、M2の石動君、ハイダル君、福永君、D2の田邉君、足立助教が日本物理学会(北海道大)で発表しました。

9月:M1の手塚君、M2の皆川君が応用物理学会(北海道工大)で発表しました。

8月:M2の福永君、足立助教がカナダ・トライアンフ研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

8月:M1の手塚君、M2の皆川君、D2の田邉君、足立助教がSNS2007国際会議(仙台市)で発表しました。

6月:電子情報システム・応物系テニス大会で優勝しました!

6月:応用物理学専攻、春のソフトボール大会で優勝しました!

6月:D2の田邉君、足立助教、小池教授がスイス・ポールシェラー研究所にてミュオンスピン緩和実験を行いました。

5月:D3の鮎川君、加藤准教授がSTAC-JTMC国際会議(横須賀市)で発表しました。

4月:足立助教がSMEC2007国際会議(アメリカ・マイアミビーチ)で発表しました。

4月:研究室メンバーを更新しました。