本文へスキップ

東北大学応用物理学専攻のホームページはこちらです

事務局:TEL. 022-795-7946

 〒980-8579 仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05

東北大学工学部応用物理同窓会会員各位

応用物理同窓会事務局

東北大学工学部応用物理同窓会総会の講演者推薦のお願い


会員各位におかれましては、ご清栄のこととお慶び申し上げます。
ご案内させていただきました通り、今年11月に同窓会総会をオンライン形式で開催し、あわせて、同窓生による講演会を開催予定です。
応用物理学科は、他学科と比べてより多方面にて同窓生が活躍されており、同窓生同士の交流が少ないのが現状です。同窓生の皆様、特に若手の方には、各界で活躍されている同窓生の方々を知っていただき交流を深めることで、ご自身の今後のご活動にもお役に立つのではと考えております。
今回はオンライン形式での開催ですので、お住まいの地域によらず参加しやすく、東京・仙台以外の関西、九州、北海道や、海外の方にも講演いただけるチャンスでもあります。これまで参加が難しかった方にもご講演をお願いし、同窓生各位により広く知っていただき、交流の輪を広げていきたいと考えております。
つきましては、ご多用のところ誠に恐縮ではありますが、下記要領にて幅広い分野、世代より候補者をご紹介いただけないでしょうか。

また同窓会活動をより活発化させるため、多くの方々にご案内をさせていただきたく、ご自身でなくても、例えば同期会、研究室同窓会の幹事の方などいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。こちらからもご協力者として、同窓会活動の情報発信などを致したいと存じますので、あわせてお願い申し上げます。


1.候補者 氏名、卒業年次、研究室
      推薦理由(活躍分野や活躍内容など簡単で結構です。)、連絡先など

2.協力者 氏名、卒業年次、研究室、その他(例えば○○同期会幹事役など)

3.連絡先及び締め切り
      連絡先  応物同窓会事務局: 安藤 康夫、窪田 美穂、清水 嘉
           e-mail: oubutsu_dosokai@grp.tohoku.ac.jp
      締め切り 令和3年8月10日

これまで講演会に参加した方々からは、
「大変興味深く、応物の卒業生がこのような分野で活躍されているのを初めて知った。」
「是非、若手の方々、現役の学生さんにも聞いていただければ参考になるのでは」
など感想が寄せられ、大変好評でした。
過去3回の講演者と講演題目を記しますので、ご参考になさってください。

令和元年度総会(以下敬称略)
 河田 祐紀  (H21卒・東京エレクトロン)「会社に入って技術開発をすることの経験から」
 菊池 奨   (S58卒・オリンパス)「社会課題を解決するイノベーションへの挑戦」
 熊谷 静似  (H10博・東北大/スピンセンシングファクトリー)
       「TMR素子で世の中の役に立つことをベンチャーで実現する」
 熊坂 治   (S54卒・産業革新研究所)「応物卒業生にとっての起業という選択肢について」

平成29年度総会
 吉見 弘道  (S43卒・高エネ研)「Bファクトリー実験」
 高橋(阿子島)めぐみ (H07卒・産総研)「固体の熱拡散率・熱伝導率の測定技術及び標準化」
 佐々木 行雄 (S53卒・日鉄住金テクノロジー)「日鉄住金テクノロジー株式会社紹介」
 鳥谷部 祥一 (東北大応物専攻准教授)「分子モータの観察と制御」

  平成27年度総会
 林 将光   (H12卒・物質・材料研究機構)「宮崎研を卒業して」
 藤原 明比古 (H02卒・関西学院大学)「アモルファス酸化物半導体のロバスト設計に向けて」
 平 和樹   (H01卒・東芝テック)「電機メーカーに今後求められる応物人材とは?」
 熊倉 悟   (H05卒・日本放送協会)「放送の現場から」


東北大学応用物理同窓会事務局

〒980-8579
仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05

TEL 022-795-7946
FAX 022-795-7947
連絡担当者:大兼幹彦、窪田美穂、清水嘉
oubutsu_dosokai@grp.tohoku.ac.jp