東北大学応用物理学専攻安藤研究室
東北大学大学院応用物理学専攻 安藤研究室

過去のNEWSnews


2019年03月27日
4年生の赤松昇馬くんが「平成30年度総長賞」 を受賞しました。
2019年02月02日
修士課程1年の小森 隼佑くんが応用物理学会東北支部2018年度講演奨励賞を受賞しました.「強磁性トンネル接合センサにおけるフリー層磁区構造のノイズへの影響」
2019年02月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第30号」が発行されました。
2019年02月12日
【被験者募集】実験の被験者としてご協力いただける方を募集いたします.詳しくはこちらをご覧ください。
2019年01月24日    
東北大学新聞に「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立合同記者発表の記事が掲載されました。web版はこちらをご覧ください.
2018年11月30日    
スピンエレクトロニクス分野 安藤研究室 安藤教授らは東北大学発ベンチャー 「スピンセンシングファクトリー株式会社」を設立し、共同記者発表を行いました。詳細はプレスリリースをご覧ください.
2018年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第29号」が発行されました。
2018年09月18日
藤原耕輔研究員が、第44回(2018年春季)応用物理学会にて講演奨励賞 を受賞しました。「TMRセンサを用いた脳磁図・心磁図の室温計測」
2018年09月12日
安藤康夫教授が、日本磁気学会の第23回業績賞を受賞しました。
2018年7月
MBE法で作製したホイスラー合金で世界最小の磁気摩擦を実現しました。(APPLIED PHYSICS LETTERS 112, 262407 (2018))
2018年06月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第28号」が発行されました。
2018年03月26日
博士課程3年の一ノ瀬 智浩くんが 工学研究科長賞 を受賞しました。
2018年2月
TMRセンサによる脳磁場・心磁場計測に関する論文が発表されました。(Appl. Phys. Express, 11, 023001(2018))
2018年02月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第27号」が発行されました。
2018年1月
カイザースラウテルン工科大学との共同研究で、BLSを用いたスピンダイナミクスの観測に成功しました。(Appl. Phys. Lett., 112, 022401 (2018))
2017年12月18日
修士課程1年の小笠原 貴大くんが 平成29年度第二回東北大学基金グローバル萩海外留学奨励賞 を受賞しました。
2017年12月18日
【被験者募集終了】人数が集まりましたので、募集を終了いたします.
2017年12月14日
【被験者募集】実験の被験者としてご協力いただける方を募集いたします.詳しくはこちらをご覧ください。
2017年12月01日
修士課程1年の小笠原 貴大くんが 第72回東北支部学術講演会にて、講演奨励賞を受賞しました。 「反平行結合CoPt垂直磁化固定層を有する強磁性トンネル接合の磁気センサ特性」
2017年11月24日    
脳磁場を簡便に低コストで計測する、トンネル磁気抵抗効果を利用した高感度センサを開発しました。また、リアルタイムでの心磁場測定も同時に実現しました。詳細はプレスリリースをご覧ください.
2017年11月02日
MTJアレイセンサ素子による非破壊表面キズ検査の高感度化に成功しました。(J. Appl. Phys., 122, 174502 (2017))
2017年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ第」26号」が発行されました。
2017年08月16日
ドイツのヒルブランド教授グループと共同で、低磁気緩和CoFeAlB材料の開発に成功しました。(J. Appl. Phys., 122, 073902 (2017))
2017年06月27日
MTJ磁気センサを用いた非破壊渦電流探傷試験で金属表面の微小キズ検出に成功しました。 (Jpn. J. Appl. Phys., 56, 073001 (2017))
2017年06月27日
フェリ磁性ハーフメタル合金Mn2VAl薄膜の高品質化に成功しました。 (IEEE Transactions on Magnetics (2017))
2017年06月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第25号」が発行されました。
2017年06月01日
大兼准教授が次世代MRAM用の材料として期待されるMnAl合金薄膜に関するレビュー論文を発表しました。(Japanese Journal of Applied Physics 56, 0802A2 (2017))
2017年06月01日
高い磁気異方性を維持しつつ低ラフネスを実現可能なCoドープMnAl薄膜の開発に成功しました。20nmφ以下の微小MRAM素子に応用が期待されます。(Japanese Journal of Applied Physics 56, 0802B1 (2017))
2017年00月00日
ハーフメタルホイスラー合金を用いることで、半導体ゲルマニウム中での局所3端子磁気抵抗効果の観測に成功しました。将来的にスピントランジスタ素子への応用が期待されます。(IEEE Trans. Magn., 53 (2017))
2017年05月24日    
ニコニコニュースマイナビニュースOPTRONICS ONLINE 医療ニュースに「東北大,室温動作の生体磁場センサーを高出力化に成功」の記事が掲載されました。
2017年05月22日    
スピンエレクトロニクス分野 安藤研究室 安藤教授らは室温動作の生体磁場センサの高出力化に成功し、脳活動情報とMRIとの同時画像化技術の実現可能性を示しました。詳しくはプレスリリースをご覧ください.
2017年03月31日    
博士課程3年の金 珍虎くんが 10th Thailand-International Metallurgy Conference Best Poster Award,「Estimation of surface cracks dimensional characteristics using eddy current method with magnetic tunnel junction device」 を受賞しました。
2017年03月25日        
博士課程3年の中野 貴文くんが 平成28年度(第20回)応用物理研究奨励賞,「Magnetic tunnel junctions using perpendicularly magnetized synthetic antiferromagnetic reference layer for wide-dynamic-range magnetic sensors, Applied Physics Letters, 110, 012401 (2017) 」 を受賞しました。
2017年03月24日
博士課程3年の中野 貴文くんが 工学研究科長賞 を受賞しました。
2017年03月10日    
博士課程3年の金 珍虎くんが 第20回表面探傷シンポジウム新進賞,「Eddy current testing system using magentic tunnel junction device for detection of surface defects」 を受賞しました。
2017年02月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第24号が発行されました。
2017年01月21日        
修士2年の小池 剛央くんが 応用物理学会東北支部 第21回講演奨励賞,「Co2Fe0.4Mn0.6Siホイスラー合金薄膜を用いたn型Geへのスピン注入」 を受賞しました。
2017年01月03日
Co/Pd多層膜からなる積層反強磁性構造を用いた強磁性トンネル接合において,2.5 kOe以上の極めて広い磁場範囲で線形な磁気抵抗曲線を得ることに成功しま した。広いダイナミックレンジを有する磁気センサとして,車載応用を始めとする幅広い用途で活躍することが期待されます。( Applied Physics Letters 110 (2017) 012401)。
2016年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第23号が発行されました。
2016年09月26日        
向山広記くん(平成27年度博士修了)が SSDM Young Researcher Award,「Millimeter-Wave Detector Using Magnetic Tunnel Junctions With Perpendicularly Magnetized L10-Ordered FePd Free Layer」 を受賞しました。
2016年07月06日
Siへのスピン注入にむけてSi(100)基板上に高B2規則度、高飽和磁化を有する  Co2Fe0.4Mn0.6Siホイスラー合金薄膜を作製することに成功しました。(Applied Physics 55(2016) 088001)。
2016年06月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第22号が発行されました。
2016年04月08日
TMR(トンネル磁気抵抗)素子を用いた高感度磁気センサーについてweb記事が掲載されました。室温で生体の磁場を検出、高感度磁気センサー
2016年03月25日
博士課程3年の飯浜賢志くんが 応用物理研究奨励賞「 Low precessional damping observed forL10-ordered FePd epitaxial thin films with large perpendicular magnetic anisotropy」,「Magnetization Dynamics and Damping for L10-FePd Thin Films with Perpendicular Magnetic Anisotropyを受賞しました。
2016年03月25日
博士課程3年の飯浜賢志くんが 工学研究科長賞 を受賞しました。
2016年02月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第21号が発行されました。
2016年01月23日        
修士2年の佐々木悠太くんが 応用物理学会東北支部 第20回 講演奨励賞,「CoFeB/MgO/CoFeB 磁気トンネル接合における磁化歳差ダイナミクスの全光学的検出とその電圧効果」 を受賞しました。
2016年1月14日
高い垂直磁気異方性を有するCo/Pd多層膜を用いた強磁性トンネル接合において,600 Oeの広い磁場範囲で線形な磁気抵抗曲線を得ることに成功しました。広いダ イナミックレンジを有する磁気センサとして,車載応用を始めとする幅広い用途で活躍することが期待されます。(IEEE Trans.Magn. 52(2016) 4001304)。
2015年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第20号が発行されました。
2015年09月13日
応用物理学専攻のニュ安藤康夫教授が第9回(2015年度)応用物理学会フェロー表彰を受賞しました。 詳細はこちら
2015年09月09日
博士課程2年の遠藤基くんが 第39回 日本磁気学会 学術講演会 学生講演賞(桜井講演賞) ,「極低磁場核磁気共鳴を想定した強磁性トンネル接合磁場センサによる微弱磁場検出」 を受賞しました。
2015年09月09日
博士課程3年の飯浜賢志くんが 第39回 日本磁気学会 学術講演会 学術奨励賞(内山賞) ,「Magnetization Dynamics and Damping for L10-FePd Thin Films with Perpendicular Magnetic Anisotropy」 を受賞しました。
2015年07月23日
トンネル磁気抵抗素子を用いた高感度・高分解能の小型心磁計の開発について、プレスリリースを行いました。室温で動作する高感度・高分解能の小型心磁計を開発しました。〜心疾患の治療・検査が革新的に変わる〜
2015年06月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第19号が発行されました。
2015年02月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第18号が発行されました。
2014年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第17号が発行されました。
2014年06月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第16号が発行されました。
2014年06月05日
研究室対抗応物ソフトボール大会が開催されました。安藤研究室Aチームは第3位でした。
2014年04月17日
新入生歓迎花見を開催しました。4年生4名、修士2名、研究生2名がメンバーに加わりました。
2014年01月14日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第15号が発行されました。
2014年01月14日
講義情報に関するページを開設しました。
2013年12月05日
M1の加藤君が第18回(2013年度)応用物理学会東北支部講演奨励賞「高感度磁気センサ応用に向けたアモルファスCoFeSiB電極強磁性トンネル接合の作製」を受賞しました。
2013年11月09日
応物50周年記念講演会・祝賀会が開催されました。二次会では高橋研・宮崎研・安藤研の合同同窓会を開催しました。
2013年10月29日
恒例の芋煮会を開催しました。アルバックテクノ(株)の杉山さんが芋煮をつくってくださいました。
2013年10月19日
応物ソフトボール大会が開催されました。安藤研Aチームは準優勝でした。
2013年10月02日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第14号が発行されました。
2013年09月03日
博士1年の飯浜賢志くんが、日本磁気学会平成25年度 学生講演賞(桜井講演賞)を受賞しました。
2013年08月05日
修士2年の遠藤基くんが、国際高等研究教育機構平成25年度修士研究教育院生に採用されました。
2013年07月25日
永沼助教、安藤教授が、応物専攻の高橋助教、片山准教授とともに、サイエンスデイAWARD2013ディスカバリーチャンネル賞を受賞しました。「磁石の不思議にふれてみよう!」
2013年06月26日
恒例の応物ソフトボール大会が開催されました。安藤研Aチームは3位の成績を収めました。
2012年06月04日
ドイツのカイザースラウテルン大学との共同研究で、ハーフメタルホイスラー合金における、スピン波の長距離伝搬の観測に成功しました。スピン波伝搬を利用した、新しい省エネルギー素子への応用が期待されます。(詳細はこちら)
2013年06月1日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第13号が発行されました。
2013年05月29日
高い垂直磁気異方性と小さな磁気緩和を有する、MnAl合金を用いた強磁性トンネル接合素子において、世界で初めて磁気抵抗効果の観測に成功しました。大容量磁気メモリー(MRAM)やスピンロジック回路への応用が期待されます。(Jpn. J. Appl. Phys., 52 063003 (2013))。
2013年04月17日
新入メンバー歓迎の花見を行いました。新4年生4名が新たにメンバーに加わりました。
2013年03月28日
永沼博助教が第14回「貴金属に関わる研究助成金」のシルバー賞を受賞しました。
2013年03月22日
4年生の一ノ瀬智浩くんが「平成24年度総長賞」を受賞しました。
2013年03月8日
博士課程2年の河田祐紀くんが、Excellent Graduate Schools 2012 Annual Students Research Presentation in conjunction with Japan-Russia Workshop on Advanced Materials Synthesis Process and Nanostructure「ポスター賞」を受賞しました
2013年02月07日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第12号が発行されました。
2012年12月21日
研究室の忘年会を行いました。
2012年12月11日
M2の飯浜君が第17回(2012年度)応用物理学会東北支部講演奨励賞「MgO/CoFeB垂直磁化膜における磁化歳差ダイナミクス」を受賞しました。
2012年12月07日
大兼准教授が第6回青葉工学振興会賞を受賞しました。
2012年12月04日
東北大の高梨研、佐久間研、新田研、白井研と合同のセミナーを開催しました。D2の河田君がベストポスター賞を受賞しました。
2012年11月01日
トルコよりAhmetさんが研究員として研究室のメンバーに加わりました。
2012年10月30日
毎年恒例の芋煮会を行いました。
2012年10月01日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第11号が発行されました。
2012年09月20日
毎年恒例の研究室の夏合宿を行いました。今年は松島にて綺麗な風景とスポーツを楽しみました。
2012年09月11日
昨年APEX誌に掲載された、高MR比CPP-GMRの論文が(Appl. Phys. Express 4 (2011) 113005)34回応用物理学会優秀論文賞を受賞しました。
2012年09月03日
秘書の細川さんがメンバーに加わりました。
2012年07月30日
オープンキャンパスが開催されました。安藤研は超高感度磁気センサーの展示を行いました。
2012年07月24日
中国よりYuさんが研究員として研究室のメンバーに加わりました。
2012年07月12日
垂直磁気異方性を有する極薄の強磁性体薄膜の磁気摩擦係数を磁気光学効果を用いて評価することに成功しました。大容量磁気メモリー(MRAM)の低消費電力化に向けて有用な知見が得られました。(Appl. Phys. Express 5 083001 (2012))。
2012年07月02日
ドイツのマインツ大学から、Mirkoさんが短期留学のため研究室に来られました。
2012年06月27日
中国よりMengさんが研究員として研究室のメンバーに加わりました。
2012年06月26日
ハーフメタルを用いた新原理に基づくスピントランジスタを試作し、大きな電流On/Off比と磁気電流比を得ることに成功しました。スイッチ機能と記憶機能を兼ね備えた、新しい電子デバイスとして注目されています(Appl. Phys. Lett., 99 132513 (2011))。
2012年06月01日
応物ニュースレター「おうぶつ」第10号が発行されました。
2012年05月29日
応物研究室対抗のソフトボール大会が開催されました。残念ながら準優勝という結果に終わりました。
2012年04月25日
恒例の新入メンバー歓迎のお花見を行いました。博士学生1名、修士学生2名、4年生4名が新たにメンバーに加わりました。
2012年04月02日
アレイ化したトンネル磁気抵抗磁界センサー素子において、300ピコテスラの微小磁界の検出に成功しました。脳磁場や心磁場などの、生体磁界検出を実現するための第一歩となる成果です。(詳細はこちら)
2012年04月02日
ハーフメタルホイスラー合金を電極とした面直通電型巨大磁気抵抗素子において室温で70%を超える磁気抵抗効果の観測に成功しました。次世代のハードディスクヘッドへの応用が期待されます。(詳細はこちら)
2012年04月02日
高磁気異方性と低磁気摩擦係数を兼備する、新しいMn系垂直磁化強磁性体材料の開発に成功しました。超大容量磁気メモリー(MRAM)や、不揮発性磁気論理回路などへの応用が期待されます。(詳細はこちら)
2012年03月31日
4年間安藤研究室で勤めていただいた、井波暢人研究員が高エネルギー加速器研究機構(KEK)に異動されました。
2012年03月25日
D3の常木澄人さんが工学研究科長賞を受賞しました。B4のイソキョンさんが工学部長賞を受賞しました。D3の大平祐介さん、昨年D3を修了した小川大介さんが応用物理学研究奨励賞を受賞しました。
2012年03月25日
卒業式が行われ、博士課程学生4名、修士課程学生5名が修了し、4年生4名が卒業しました。おめでとうございました。
2012年03月12日
大兼幹彦 准教授が、第22回トーキン科学技術振興財団研究奨励賞を受賞致しました。
2012年02月23日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ」第9号が発行されました。
2012年01月24日
日本経済新聞社による、主要な技術開発成果を評価した2011年度「技術トレンド評価」において、安藤研究室が発表した「面直通電型巨大磁気抵抗(CPP-GMR)素子」(論文:APEX, 4 (2011) 113005)が1位に選ばれました。1月24日の日経産業新聞の1面に掲載されました。日経産業新聞「東北大の磁気ヘッド1位」
2011年12月21日
日経エレクトロニクス 2011年12月12日号の特集「半導体×磁気」にて、最先端研究開発支援プログラムの研究内容が紹介されました。
2011年12月21日
9月にプレスリリースを行った高MR比CPP-GMRの論文がAPEXに掲載されました。Jo Sato, et al. APEX, 4 (2011) 113005.
2011年10月21日
震災の影響で例年5月に開かれている工明会運動会ですが、約半年遅れで無事開催されました。三人三脚、ミックスリレー、ムカデ競争などでよい成績を示して、今年も昨年と同じく総合5位という結果を残しました。
2011年10月03日
応用物理学専攻のニュースレター「おうぶつ 第8号」が発行されました。
2011年09月30日
ホイスラー合金を用いた高いMR比を有するCPP-GMR素子について、プレスリリースを行いました。超高密度ハードディスク用巨大磁気抵抗素子の開発に成功−1平方インチ当たり5テラビット容量の次世代ハードディスクに適用可能な技術−
2011年09月21日
今年の夏合宿は岩手の小岩井農場&鴬宿温泉でした。台風15号によるあいにくの雨でしたが、温泉およびバレーボールでいつも以上にコミュニケーションを取ることができました。
2011年08月30日
カイザースラウテルン大学Aeschlimann先生のグループから、RomanさんとMarcelさんが、短期滞在のため、安藤研へ来られました。
2011年08月23日
ASPIMATTの報告会が、8/22, 23にドイツのカイザースラウテルン Villa Denisで行われました。
2011年07月28日
東北大学オープンキャンパスが開催されました。安藤研究室は、スピントロニクスについて展示・説明を行いました。
2011年06月16日
応用物理学専攻のニュースレター おうぶつ第7号.2011.06.11が発行されました。本研究室からは永沼先生、昨年度ドクターコースを修了された小野さんが記事を書かれています。
2011年06月04日
今年の春季ソフトボール大会は、震災の影響で開催が危ぶまれましたが、若干の遅れで無事開催することができました。安藤研究室は、残念ながらA, Bチームともに初戦敗退でしたが、教職員、学生ともに、晴天の下で汗を流しました。

東北大学大学院応用物理学専攻
安藤研究室

〒980-8579
宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6-05

TEL 022-795-7949
FAX 022-795-7947